スキップしてメイン コンテンツに移動

元旅館を上手に使っている熊本 GYANにお邪魔しました 

熊本のお洒落スポット上乃裏通りにあるGYANでランチを兼ね熊本リノベ事情を調査!

築100年ほどの元旅館は異彩を放っておりました。
吸い込まれるように店内を散策。
レストラン+アパレル+カフェからなるコンプレックスビルです。

アパレルはガーリーな雰囲気なのでソソクサと退散!
ドラゴンをモチーフに彫刻がされていました。
気を取り直してランチへGO!
オーナーのセンスが光りまくりの店内はアイアンワークの装飾をうまく取り入れた何とも異様な(いい意味で)空間でした。 

ウロコ壁は当時の面影を残しています。奥がアパレル手前がレストラン

まさかの回転ドア!恥ずかしながら店主に押してもらいました

中庭は当時のまま、レトロチックな調度品が妙に落ち着く感じです

コメント

このブログの人気の投稿

コストを抑える垂木構造

屋根の形状で建物の佇まいが大きく左右されます 今回は垂木構造としてインテリアに垂木を表すデザインとしました 通常の梁と比較して幅の細い垂木で構成するのでシャープな印象に感じます 構造的には垂木+構造用合板の床構面として火打ち梁を不要にしました 余計な部材が空間に出てこないので 軒を低く設定して、落ち着いた勾配天井のインテリアとしています 梁に斜めに垂木が刺さってくるので大工技術が重要です 垂木+合板はそのまま仕上げになるのでコストを抑えたデザインになります 構造がそのままインテリアになります

仙台アンパンマンミュージアム

こどもを連れて仙台アンパンマンミュージアムに行ってきました 予備知識なしで行ったところこれがまたいい空間でした アンパンマンの世界観を邪魔しないシンプルな設計です イベントが行われる中庭はウッディーな素材感がピースフルな雰囲気です 設計は乃村工藝 ガラスとレンガ調の外観 中庭には構造上分離した?鉄骨の櫓が 屋外でもエアコンが効いてました

数寄屋風に増築する

3年前にリノベーションした木造住宅に9坪程の離れを増築しました 増築の場合、必要に迫られての現状ありきの設計になることは致し方ないことです 余っている敷地の形状に特に左右されますが、今回は庭を囲い込む形の設計となりました                                     Photo ©takahiko fuse 建物のツナギ部分はデザイン的に気を使うところです 軒を低く抑えて違和感なく収まったと思います                                     Photo  ©takahiko fuse 庭の造り込みが楽しみです                                     Photo  ©takahiko fuse 茶室の利用はございませんが数寄屋の要素を取り入れました 素朴な材料、低い軒、深い庇、窓配置